介護保険の事業者向けの業務処理システム『ゆう!ケア』

よくあるご質問

Q1 製品と機能

Q

1-1 アセスメントにはどんな方式がありますか?

A

4つの方式があります。

『アセス』 ケアマネジメント実践記録様式(日本社会福祉士会方式)
『MDS』 MDS-HC/CAPs
『居宅』 居宅サービス計画ガイドライン(全社協方式)
『包括』 包括的自立支援プログラム(三団体方式)

どれか一つの方式を使っていただく(ご購入いただく)ことになります。

どの方式でも、その方式のアセスメント票と、介護サービス計画書が作成できます。

Q

1-2 アセスメントやサービス計画書は、文字入力がたくさんあって、いつも大変なんですが…

A

『ゆうケア』は“ひな形”機能をもっていますので、一度入力した文字列・文章をひな形に登録しておけば、次に入力する時には、ひな形参照するだけで、その文字列・文章を入力することができます。

Q

1-3 アセスメントをせずに、先に給付管理をすることは出来ますか?

A

できます。『ゆうケア』はアセスメントと給付管理がわかれています(連動はしていません)ので、それぞれ別々に作業することができます。先に給付管理をして後からアセスメントをして…が可能です。

Q

1-4 それではアセスメント製品だけを購入できるのですね?

A

できます。『ゆうケア』はアセスメントと給付管理がわかれていますので、必要なものだけをご購入いただけます。給付管理だけの購入もできます。

※アセスメント製品だけでは、国保連合会への請求CSVは作成できません。

Q

1-5 逆に、給付管理だけでも購入できるのですね?

A

はい。その場合は、給付管理をする『給付』をご購入下さい。

Q

1-6 ケアマネ業務(居宅介護支援事業)だけの場合、どの製品が必要ですか?

A

アセスメントの『アセス』(他の方式のものでも可)、給付管理の『給付』を購入下さい。

Q

1-7 ケアマネ業務とヘルパ派遣事業をしています。製品構成はどうなりますか?

A

アセス』『給付』『レセプト(訪問介護)』『予防レセプト(予防訪問介護)』をご購入下さい。

Q

1-8 今はケアマネ業務だけですが、先々ヘルパ派遣をはじめた場合、レセプトだけを追加購入できますか?

A

はい。必要になった時点で、それを追加でご購入いただけます。

Q

1-9 国保連合会へは伝送できますか?

A

『ゆうケア』で伝送CSVを作成して『国保中央会介護伝送ソフト』(伝送ソフト)や、弊社『ケア・レセ・エージェント』伝送代行サービス等を利用して国保連へ伝送します。伝送ソフトは国保連からご購入下さい。
『ケア・レセ・エージェント』のご案内はこちら

Q

1-10 利用者宛ての請求書は出せますか?

A

出せます。介護保険の利用者負担分と、それ以外の費用の請求書を作成できます。

Q

1-11 利用者宛ての請求書データを、集金代行会社向けのデータ形式で出せますか?

A

出せます。日本信販向けと全銀協手順のデータ(CSV)を出力できます。(有料オプションです。)

Q

1-12 ケアマネが2人います。2台のパソコンで使いたのですが…

A

ピアツーピア型にすることで可能です。

2台のうち片方(親端末と言います)にデータがあり、他方(子端末)は親端末のデータを参照しながら業務をし、終わると親端末に書き戻します(←特別な操作は必要ありません)。同じ利用者を同時に処理(作業)することはできませんが(←これを排他制御といいます)。パソコンは4~5台くらいまで接続できます。

※もっと大規模なクライアントサーバ型というのもあります。

Q2 訪問デモ

Q

2-1 訪問デモに来てもらうと費用はかかりますか?

A

いいえ。訪問デモは無料です。営業活動ですので、交通費も(どんなに遠方でも)かかりません。

Q

2-2 デモは、どれくらいの時間がかかりますか?

A

だいたい1時間~1時間30分くらいとお考え下さい。ご質問がたくさんあれば、もっと長くなります。

Q

2-3 デモを見た結果「製品を買わない…」となった場合、費用はかかりますか?

A

いいえ。買わないことになった場合でも費用はかかりません。

Q

2-4 デモに際して、何か用意しておくものはありますか?

A

特にありません。電源コンセントくらい…

Q

2-5 気に入ったので、しばらく使ってみたいのですが…

A

「試用版」がありますので、1~2カ月“お試し”で使ってみて下さい。お試しで入力したデータはそのまま本番に移行できますので、無駄にはなりません。

Q3 注文

Q

3-1 製品を買いたい場合はどうしたらいいのですか?

A

お客様の業務に適した製品構成を決め「お見積書」をお届けします。そのお見積書に添付されている「注文書」に押印して弊社宛てにFAXして下さい。

ご購入から導入まで

Q

3-2 注文してから、何日くらいで届きますか?

A

2~3日です。お届け方法は宅配便などです。

Q

3-3 支払いはどうなりますか?

A

別途、請求書をお届けしますので、支払期限までに弊社の銀行口座にお振り込み下さい。支払い期限は、原則、翌月末です。それと保守契約をしていただきますが、保守料のお支払いは翌々月末までとなります。

※販売会社によっては取り扱い内容が異なる場合があります。

Q

3-4 買った製品をリースにかけたいのですが

A

弊社の提携先のリース会社でリースにかけることができます。

Q4 インストール~運用

Q

4-1 どんなパソコンを買えばいいのですか?

A

パソコンの機種・メーカー別は特に制限はありません。市販されているビジネス用のWindowsパソコンをご購入下さい。必要スペックを動作環境でご確認ください。

動作環境について

Q

4-2 製品のインストールはしてもらえるのですか?

A

製品のインストールは難しくはありませんので、お客様ご自身でインスト-ルしていただいています(←スタンドアロンの場合)。 ピアツーピア型、クライアントサーバ型の場合は弊社の者がお伺いしてインストールをします。

Q

4-3 インストールする時に、何か必要なものはありますか?

A

インストールの際には、インターネット接続を行う必要があります。運用上ネット接続を行わない場合でも、インストール時だけはインターネット接続が必要です。

Q

4-4 操作の説明には来てくれるのですか?

A

操作の説明は別途有料ですが、一度デモをご覧になっていれば(有料の操作説明を受けなくても)ヘルプデスクとの電話のやりとりで、充分、使いこなすことができます。

Q

4-5 セキュリティ対策は?

A

『ゆうケア』を起動した時に、ユーザIDとパスワードを入力してもらいますので、他の人が間違って『ゆうケア』アイコンをクリックしても業務に入ることはできません。

Q

4-6 データの保全はどうするのですか?

A

そのパソコンのディスク以外の、外付けの媒体にデータをバックアップします。

弊社ではバックアップ媒体としてUSBメモリーを推奨しています。USBメモリーを用意していただき、1週間に1回など定期的にバックアップしていただくようにしています。パソコンが壊れた場合でも、バックアップがあれば、その時点までのデータを復旧させることができます。

Q

4-7 バージョンアップはどれくらいの頻度でしていますか?

A

今までは、およそ1年に1~2回バージョンアップしています。今後もその予定です。

バージョン履歴

Q

4-8 バージョンアップの時は、だれか来てくれるのですか?

A

バージョンアップはお客様ご自身で行っていただきます。新バージョンのCDを挿入するだけで、自動的にバージョンアップがなされます。

※クライアントサーバ型は、弊社のものがお伺いして作業する場合があります。

Q

4-9 『ゆうケア』を別のパソコンに移し替えることはできますか?

A

『ゆうケア』を別のパソコンに移し替えることはそれ程難しい作業ではありません。スタンドアロン型の場合は、お客様ご自身で行うことができます。

ピアツーピア型、クライアントサーバ型の場合は、弊社の者がお伺いして作業することになります。

Q5 ヘルプデスク (TEL:06-6486-1051)

Q

5-1 ヘルプデスクって何?

A

困った時にはヘルプデスクにお電話下さい。「操作がわからない…」「なんかエラーが出た…」「こういうことは出来ますか?…」など、何でもご相談いただけます。

ヘルプデスクの利用には、別途、保守契約が必要です。

Q

5-2 いつ電話できますか?

A

ヘルプデスクの時間は 平日 9:00~12:00、13:00~17:30 です。

土日曜・祝日・年末年始はお休みです。急ぎでない場合は「お問い合わせフォーム」でもお問い合わせいただけます。

ヘルプデスク

Q

5-3 いつでも電話がつながりますか? 電話がつながらないヘルプデスクが多いとかよく聞きますが…

A

毎月、請求前は多少は混みますが、そういう時でも、少し待っていただければ必ずつながります。

『ゆうケア』は20年以上の実績がある安定したソフトです。

Q

5-4 ケアマネ業務をはじめたばかりで、給付管理や請求業務に不安があるのですが…

A

ご安心下さい。弊社のヘルプデスクは介護保険に精通していますので、『ゆうケア』の操作のこと以外にも 介護保険に関することでしたら、何でも遠慮なくお問い合わせ下さい。

Q

5-5 操作マニュアルはどこにあるのですか?

A

このホームページに「お客様専用ページ」があり、操作マニュアルをはじめ、各種、お客様向けの情報をご覧いただくことができます。

「基本操作」というジャンルでは、『ゆうケア』を使い始めたばかりのお客様向けに、基本的な操作を“分解写真”で説明しています。

「操作についてよくある質問」というジャンルでは、日々お客様からいただいたご質問をQ&Aの形式でご解説しています。現在、約200項目のQ&Aが入っています。

お客様専用ページに入るには、ユーザID・パスワードが必要になりますが、『ゆうケア』をご購入いただきますと、当然、ユーザID・パスワードをお知らせしています。

Q6 保守契約

Q

6-1 保守契約とはどんなものですか?

A

ご購入いただいた『ゆうケア』をいつまでも最新の状態でご使用いただくために、弊社と結んでいただく契約です。お客様には保守料を払っていただき、弊社はソフトのバージョンアップやヘルプデスクの対応、障害時の対応などを致します。

Q

6-2 保守料はいつ払えばいいのですか?

A

製品をご購入いただいた年度は、翌月に保守契約書と保守料請求書をお届けしますので、その翌月末までに お支払い下さい(つまり購入した翌々月末までに)。

    
Q

6-3 毎年、保守契約書を交わすのですか?

A

保守契約は原則1年間の契約ですが、終了の1か月前までに特にお申し出がなければ自動更新されますので、引き続き保守を希望する場合は、特にご連絡の必要ありません。

Q

6-4 逆に保守を止めたい時はどうすればいいのですか?

A

保守契約が自動更新される1カ月前までにご連絡いただきますと、保守終了の手続きがなされます。

Q

6-5 保守を止めたが、また保守してほしい時はどうすればいいのですか?

A

保守契約は一旦終了すると再開はありませんので、もう一度製品をご購入いただくことになります。

top